
8月です。…あっついです!(^^ゞ
…以上!
……というのは冗談ですが(笑)関西、うだるような暑さです><
この暑さで記憶が蒸発していってしまったらさみしいので(笑)イベントのこと、なるべく早く書き上げたいなと…。
というわけで連日この話題ばかりになりますが、続きに置いてます~。
お客さんのアンケートから…ライブのセットリストはどういう風に決めるんですか?という質問。
ライブについて決める時はメンバー全員集まって話をするんだけど、いちばん最初の一回は無駄話…というか雑談になるとかで。
でもTOKIOいわく、普段は別の仕事をしてることが多いから、その雑談をきっかけに徐々に気持ちを音楽モードに切り替えていく感じだとか。
具体的にセットリストを考えていく時は、まず各メンバーがこれはどうかなと思う候補を持ち寄ってそれをホワイトボードに書き出して、
その中で複数のメンバーから挙がった曲をピックアップしていく…みたいな流れで決めるそうです。
そしてリーダーが、「予算の話もするよね。こういうスクリーン(…と言いながら後ろを示し)ひとつ使ったらいくらとか」
さすがOVER 30'sおよび40's、話し合いの内容もリアルですね(笑)
で、その、曲名をホワイトボードに書いていく作業の時に。
「若いマネージャーが、LOVE YOU ONLYのことを”I LOVE YOU”って書く」
「”ONLY YOU”の時もあるよね!」
…どちらも微妙に惜しい(笑)
「そういうのって結構あるよね。多いのは、AMBITIOUS JAPAN!のタイトルが”Be AMBITIOUS”だと思われてる」と長瀬くん。
AMBITIOUS JAPAN!というタイトルではあるけど、曲の中では”AMBITIOUS JAPAN!”とは一言も言ってないですからね~。
でも考えてみたらLOVE YOU ONLYって20年前の曲になるわけだもんね、20代前半とかの若いマネージャーはその頃まだ小さかったってことだもんね~と、そんなところでも自分たちの歩んできた月日を実感するTOKIOでした。
続いては。
20周年にやってほしいことで、昔の曲と、そのPVもセットにしたベスト盤みたいなのを出してほしい、という案。
今まで何枚CD出してるんだっけ?ということになって、考えてみたものの当のTOKIOも正確な数が分からないという(爆)
そういう私も改めて考えてみるといくつだったのか分からないんですが(^^ゞ
「何枚出してるのか自分たちでも分からないくらいだから(笑)もしこれが実現したらかなり豪華だろうね~」と頷く5人。
「(昔の曲も入れるということは)ソニーに連絡せなね…」
…という、リーダーの台詞にメンバー大うけ。こういう、リーダーがぽそっと(ウケとか狙ったわけではなく)言った言葉が思わぬ爆笑をさらう、っていう場面はしばしばありました^m^
昔の曲の総まとめ…通販番組とかで、なんとかかんとか大全集、みたいなのってよく宣伝してるからできないことはないのかな。ソニーに連絡して(笑)
特に昔の曲のPVってちゃんと見たことないやつも多いから興味あるし…。
けどそうなると物もかなりのボリュームになるやろうなあ。どこに置こう。…って置き場所の心配か!(笑)
来年はいよいよ20周年ということで、お客さんからの要望はやっぱりライブやそれにまつわるものが多かったです。
会場で読まれた中のひとつに、「クラップとかハモリとかを各ライブ会場で録って、それを使ってひとつの曲をつくる」みたいな案も。
20周年のための新曲をひとつでもつくってくれたら嬉しい、っていうのは私自身このアンケートで書いたんだけど…ライブのためにつくるというより、ライブでつくる、って感じなんですね。この発想は私にはなかったのですごいなあと思いました。
去年のツアーで、LOVE YOU ONLYを歌っている時の会場の様子を映像に撮ってそれを最後の武道館で流す、っていうのをやったけど、それを音でやる感じなんだね!と感心する5人。
TOKIOが20年ってことはファンも同じ年数きてるひともいるわけだから、そうなってくるとやっぱりアイデアがすごいよね~と舌を巻いてる様子でした。前述のセットリスト決めの話に絡めて、「ライブの打ち合わせに来てほしい」とも(笑)
そういえば、ライブつながりで…
大阪より一足早く東京でこのイベントをやった時に、野外でライブやってほしいっていう案があったよね、とTOKIO。
考えてみたら俺たち野外ってやったことないもんね~と、案外まんざらでもない様子?
それでも真っ先に言っていたのが、「夏は暑いからやめよう」。そうですね、夏はね。特に今時分はね(^^ゞ
「秋口くらいがいいんじゃない?カナカナカナ…って(ヒグラシの声が)聞こえてきたりとかしたらいいよね」と、まぼ。
ヒグラシの声が…なんていかにもロマンチストのまぼらしいなあと思ったけど、ヒグラシって自然の多い場所にいるイメージなんですが…。そういうところまで行ってやるのか?まあそれも一興かな(笑)
そしたらそれを聞いた他のメンバー…特に太一くんあたりが、
「…わらわら?」「…マナカナ?」
…とよく分からん混ぜっ返し(おそらく、”カナカナカナ…という音の並び?に触発された模様。)をして、まぼをきーっ!><とさせるというTOKIOお決まりのオチが。それでも、「わらわらって…居酒屋か!」としっかりつっこんでいたのはさすがだと思いましたが(笑)
野外か~。確かにライブでは今まで経験したことがないけど、TOKIOって普段DASHの企画とかで地面の上に、空の下にいることが多いし、すごく似合いそうな気がします。
何度も聴いてるTOKIOの曲も、本物の風を感じながら聴けたらまた違った印象になりそうだなあ~。
…と、色々考え出したら本気でわくわくして今夜眠れなくなりそうなので(笑)ほどほどのところでやめておきます。。。
今日はここまでで。暑さに気をつけて、よい週末を*
拍手をありがとうございました!